■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
記念日ってなに?
- 1 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:19:19
- 誕生日を祝うのは分かるけど、
一周年記念とか意味不明なんだけど。
そんなにバカバカ祝ってどうすんだよ?
しかも毎月お祝いしてるカップルもあるらしいね。
どういう神経でそんなことしてんだか…
- 2 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:23:09
- >>1
他人様の事情にまで首つっこんでわざわざ引いてるお前になんか
ちっとも共感できない
- 3 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:23:59
- にげっ
- 4 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:24:14
- 人は人自分は自分
駄々こねちゃいけません
- 5 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:30:24
- 誕生日ってなに?
お祝いとか、プレゼントでしか相手の気持ちを計れないって最低だな。
- 6 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:32:19
- 俺毎月祝ってるけど?よけいなお世話だね
- 7 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:33:10
- 記念日はいいんだが男が一方的に女にプレゼントしたり
お店予約して飯奢ったりとかは嫌だな。
あくまで2人の記念日だから2人でやりたいね
- 8 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:35:50
- >>7
もしかしてあなた貧しいの?
- 9 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:40:03
- >>8
もしかしてあなた馬鹿女なの?
>>7を金の問題としか見れてないんじゃろくな恋愛してないんだろ
- 10 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:43:11
- >>8
そうじゃなくて1年目の記念日なんだからあなたが私を
楽しませなさいよ。私はお客様よ、みたいのは嫌ってこと。
一緒に今度の1年目の記念日どうするみたいに話あって
2人で祝いたいんだよ
- 11 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:54:54
- 記念日って、どういう心境で祝うの?
- 12 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 00:58:06
- あんなことがあったなとか振り返ってみたり
これからもよろしくねとか
- 13 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 01:02:19
- (⌒彡彡⌒) ガオー
ミ ’ ▼’彡 ガオー
彡彡 V~~Vミ ガオー
彡:: (゚Д゚) ガオー
|::(ノ |)
l:: :!
o人;; ;;/
U""U
- 14 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 01:03:46
- 別にいいと思うけど・・・。
そんだけお互いの仲がいいってことじゃないの?
つっこむほどのことじゃないと思うが
- 15 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 01:06:53
- 何でよそのカップルがしてることにそんなに興味あるの?
どうでもいいじゃん。何でも。
- 16 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 01:07:01
- 相手に記念日という概念がなく、大喧嘩になったことがある。
- 17 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 01:10:54
- 自分達は祝わなきゃいいだけ。
無駄に他人の事情にまで気を回すなよ。
おわり。
- 18 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 01:14:48
- 一月なり一年を振り返って思い出を忘れないようにすることは大事なこと。
- 19 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 02:13:23
- 記念日は人それぞれじゃないの。
誕生日やクリスマスはプレゼントしたり、ご馳走作ったりパーティーしたり
するけど、毎月の○ヵ月記念って時にお互いに記念日メール
送ったりするよ。
- 20 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 03:05:58
- 皆さん!
このスレは主の意向によりsage進行になりました!!
- 21 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 04:46:07
- a
- 22 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 04:54:14
- 晒し
記念日ばっかりのイタイバカップルは死んだほうがいいね
- 23 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 04:55:42
- >>20
はあ?
主の威光って?誰のこと言ってんのお前?
- 24 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 04:57:18
- >>20
何仕切ってんのテメエ?消えろカス
- 25 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 13:32:07
- 5年に1回でいいだろ
付き合い始め記念日なんて
- 26 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 13:44:18
- 記念日は一緒に居て酒を飲む。
うちらは普段と変わらない感じで過ごしてます。
私の彼氏や他のカップルにしてみたら、本当大したことのない過ごし方です。
でも私にとっちゃ酒を飲むと言う事は…
- 27 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 13:45:02
- >>26
続きーーーーー
- 28 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 13:46:07
- ∧ ∧ 今日でしょ?
'(=・Д・)
〜("__ノ
~~~""""'~~~"""""""""
- 29 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 14:03:13
- ○ヶ月記念、○年記念って普通やるものなの?
なんか記録作りみたいで嫌だからやらない。
- 30 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 15:59:26
- だから人それぞれじゃないの。
あたしは記録作りなんて思ったことないけどね。
ただ単に、二人で過ごす月日が幸せだな、うれしいなって思うから。
- 31 :恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 17:59:58
- 記念日をまったく重視していない相手に、
記念日が大切だと思ってもらえるにはどうしたらいいのでしょう?
- 32 :恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 13:05:38
- 記念日だからお祝いしよう、って言えばいいのでは。
- 33 :恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 13:20:17
- >>30
禿同
- 34 :恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 04:04:53
- 記念日でがんじがらめにするのはどうかと。
- 35 :恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 13:24:13
- くだらねぇ、昨日ふられたよ。
- 36 :恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 17:21:52
- 冷めてる相手を記念日の前に振るって話をよく聞くよね。
それもどうなんだか。
- 37 :恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 17:30:09
- 記念日でも、単純に2人で時間とってささやかに乾杯する程度ならいいけど
「女が一方的に高価なプレゼントをねだる口実」とかになるとヤバイよな。
やたらと記念日やりたがる女はその気アリ
1年とか区切りの良いのなら解るが、半年とか意味解らんよ。
>>31
君、何かねだってるんじゃないよね?
それならば彼もやりたがらんよ
- 38 :恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 18:14:41
- >>37
>>31じゃないけど私はそういう風に思った事ないな。
記念日だからって高価な物もらおうなんて考えた事ない。
物もらうより何かおいしい物二人で食べたりしたいしなぁ…
この前の記念日はステーキ食べに行きますた(*´∀`*)
私のおごりだったから、お金がもうない('A`)
- 39 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 07:24:32
- >>37
そもそも付き合い始めて一年という事自体を覚えていてくれなくて、
それとなく「そろそろ一年だね」と言いいましたが、
何かをしてくれそうな気配はまるでないのです。
プレゼントなどは当然いらないです。
どこかで食事などをしてお祝いをしたいという程度です。
- 40 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 07:28:45
- >>39
男からそれをするのは抵抗あるんじゃないの。
なんとなく女々しい。
- 41 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 07:32:21
- >>39
それなら自分でセッティングして「一緒にお祝いしたいな」と誘ってみたら?
記念日なんて気にしない人間にとっては「ああ、もう一年経つのか」程度でしかない。
そもそも記念日をお祝いしようという発想を持ち合わせていないのだから。
女だけど、付き合い始めた日なんて覚えちゃいないw
- 42 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 07:51:56
- 1周年とかキリのいい記念日でも、
2人で家とか静かな場所でささやかに昔の思い出語ったりするだけで
充分だよ
- 43 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 07:52:10
- 男でも付き合い始めの日ぐらいは
覚えておくマメさがないとダメ。
愛していない証拠。
お祝いだって男から持ちかけるのが普通だと思うね。
- 44 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 07:55:46
- >>43
うぜえなオイ。
- 45 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 08:14:28
- プレゼントなんていらないけど、半年や一年の記念日はできるなら一緒に居たい。
今まで、互いの誕生日やイベントを彼の仕事の都合で一緒に過ごしたことないから。
記念日も彼が休み取れるか解らないけど、もし思い出して私の為に休み取ってくれたら、
それが最高のプレゼントだなぁ
- 46 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 08:27:41
- なんできっかけ作りは男からしなくちゃならんのか。
お祝いをしたい方から誘うのが礼儀ではないか。
待っているだけで何も提案せず、あげく不機嫌になるような女は
自分の身の程をわきまえるべき。
- 47 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 08:41:44
- >>43
うるせーばか
- 48 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 09:17:25
- 男から誘えとは言わないけど、もてなしの心を持っていた方がいいよ。
女はそういうところをちゃんと見てるからな。
- 49 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 09:31:04
- 記念日は付き合うキッカケになったホテルのお店でお祝いしました♪
それまでペアものが無かったのでブルガリの時計を
彼が買ってくれました。
- 50 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 10:37:58
- >>43を批判するより少しは参考にするべきでは?
- 51 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 10:46:40
- >>50
しないよウザい。
- 52 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 11:04:12
- >>51
まともな恋愛したことないだろ?
- 53 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 11:53:11
- 「デート代」スレの乞食女がこんな所にまで来てたか…
ゴミ収集車、回収しとけよ
- 54 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:03:42
- >>46
良いこと言った!
- 55 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:10:50
- 記念日って・・・
しいて言えば「一年間愛してくれてありがとう」みたいなもん?
だと思う。だから祝って当然。
別に持ちかけるのはどっちでもいいと思うな。
一周年記念なんてなんで祝うのって言われたら
付き合って当然愛されて当然と思ってんの?
- 56 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:12:29 ?
- 「祝ってくれ」とか「プレゼントくれ」とか
愛してない証拠。
本当に女が男を愛していたら「一緒にいるだけで幸せ」
という言葉が出てくるはずだろ!!
- 57 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:19:49
- そらそだ
- 58 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:21:34
- あたし付き合った日覚えてねぇな…
もちろんあっちも覚えてねぇだろな。
- 59 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:22:08
- >>56
ヴァカじゃねの?
くれと言われるまで何もしないって事?
何も言われなくても何かしてあげたいなと思ったことねのかい?可哀想に。
真実の愛を探してあいのりにでも乗りなさい
- 60 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:37:49 ?
- >>56
お前がヴァカだ
漏れはちゃんとイベントを作ってプレゼントを渡すマメな奴だ
重要なのは女が求めなくても、男が何かしてやりたいと思えるような
女が最良だってことだ。
女から求めるなんて恥だ!乞食だ!
- 61 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:38:50 ?
- 間違えた60は>>59へのレスね
- 62 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:39:52
- >>56
カワイソウ
今までヒモられたことしかねえんだよ。
- 63 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 12:48:41 ?
- >>62
カワイソウ
今までカモられたことしかねえんだよ。
- 64 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 13:09:29
- >>55
記念だから、ささやかな乾杯くらいはやって良いと思うが
君の言う「祝って当然」っていうのは「何をするのが当然」な訳?
もちろん「2人で祝うのが当然」って意味であって、
「女だけが一方的に祝ってもらう」んじゃないよな?
(食事代はもちろん、予約等の準備、プレゼントも全て男、とか)
- 65 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 13:27:22
- >>64
二人の記念日なのになんで女だけが一方的に祝ってもらうのさ。
別にナニをしようとも二人の自由じゃね?
なんで『何を』が重視されるのか理解できねーな。
プレゼント、食事の話はどこにもしてねーよ。
- 66 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 13:44:34
- むかし一周年を祝うという感覚がなくスルーしてしまって、
彼女が一ヶ月くらいずっと不機嫌だったことがある。
- 67 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 13:48:46
- >>66
彼女からは何かあったの?
プレゼントもらったり、とか何か。
っていうか祝ってもらいたいなら自分からしろよって
話だね
- 68 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 13:57:17
- 明確なアクションはなかったな。
向こうとしては一周年は祝うのが当たり前で
自分にはそういう感覚がなかった。
相手は悲しんでるから申し訳ないと思ったが、
いま思うと一方的に価値観を押し付けられてたような気がするなあ。
- 69 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 15:12:32 ?
- 66の判断は至って常識的
「付き合って1周年」なんて祝うヤシが池沼
- 70 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 15:25:31
- 一年たったねぇ〜とかそういう会話もないの?
なんかそれは悲しくなるよなぁ・・
別にお祝いって何をするかじゃなくて、○ヵ月だね、○年だね!って
二人で話すだけでも嬉しいけどなぁ。
私は、こんな私を想ってくれていてありがとう、
これからもいろいろあるかもしれないけど、よろしくねって
記念日にはメールを必ず入れるよ。
付き合った日とか覚えててくれるだけで嬉しいけどなー
- 71 :恋人は名無し:2006/01/20(金) 17:22:47
- アタシは○ヶ月って毎月お祝いしてるけど、
毎月毎月豪華に乾杯♪とかじゃなくて、
ご飯は彼の好きなメニューにするぐらいで、
他は至って普通。あ、手紙書いて渡してます。
内容はあんま長くなるとウザイだろうからかなり短く。
まあ…忘れられた事あったけど、それは仕方ないことだから
『思い出してくれてありがとう』って伝えて終わり。
プレゼントとか、食事とか毎月ねだる人の
神経が分からん…
- 72 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 17:47:11
- 自分の都合よく記念日作って、祝ってもらう(何か買ってもらう)
口実が欲しいだけの女が多いから、男が記念日なんかやりたくないんじゃね?
夫婦の結婚記念日とか結婚10周年とかなら解るが、
付き合ってる段階で「1年記念」もないだろ。
婚約したなら別だけどな
- 73 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 18:51:16
- お互いにプレゼント買ってご飯食べるけどなぁ…
テンション的にはクリスマスに近いかも。
- 74 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 20:26:07
- お互いの事を振り返るのに一年は早くないか?
4、5年程度たたないと振り返ってもまとまった思い出にならんだろう。
イベント好きの口実にしか思えんなあ。
お互いがよければそれでいいがな。
しかし結局面倒になって自分の首を絞めることになるぜ。
- 75 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 21:20:18
- うちも最近「一年になったねぇ〜…」ってメールしたんだけどスルーされますた…(´д⊂
別にお祝いしてほしいとか何かほしいとかじゃないんだけど、スルーだけはしてほしくなかったよ。。。
- 76 :恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 21:37:59
- まあ女が記念日をやたらとつくって男にプレゼントを
買ってもらおうっていうのはしょうがないんじゃないかな?
だってもともと女が彼氏作る理由って男に貢がせたい、
ただで高い飯食いたい、足につかいたとかそんな理由だからな。
女は自分さえよければいいんだよ。
自分が裕福になるために彼氏を利用しているだけだ。
- 77 :恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 02:38:39
- >>76
マジレスだとしたら、環境変えたほうがいいよ・・・
- 78 :恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 12:47:24
- >>75
共感が得られんかったからって文句たれてどうする。
価値観が違うのは人として当たり前のことだろ。
- 79 :恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 13:12:40
- 価値観の違いを毎回毎回諦めてたら、それはそれで悲しくないか?
内容にもよるが。
- 80 :恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 16:17:07
- 価値観が違うということを認識していないのが問題。
相手は自分の期待に応えてくれるはずだ、と考えてると
相手に無言のプレッシャーを与えてしまうんだよ。
まずは違うということを認識するのが大事で、
盲目的に期待しててもあまり良いことはない。
- 81 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 04:32:00
- いちいちそんなこと考えてられるのかなあ。
悲しいときは悲しくて何も考えられなくなる。
- 82 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 04:43:13
- 女の子のほうが記念日とか気にするでしょ。
で、男はあんまり興味ない人が多いけど
>>75みたいな彼氏は優しさがないと思う。
興味なくても彼女の価値観に少しは歩み寄るべきだと思う。
- 83 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 04:46:25
- 歩み寄るべきって、「「一年になったねぇ〜…」とメールされて
「そうだね」と答える以外にどうすればいいの?
メールの返信がなかったとしても、一々答えるような内容では
ないと思ったのだろうし。
具体的に「こうして欲しい」と言われれば行動のしようもあるけれど、
「付き合ってるのなら当然分かってるでしょう?」というのは
思い上がり過ぎではないかと。
- 84 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 04:50:09
- >>83
いや、なんかあるだろ。
これからもよろしく、くらい言えないのか?
- 85 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 04:55:15
- >>84
ああ、なんだ、その程度でいいんだ。
流れ的にもっと気の利いた言葉を要求されているのかと思った。
しかし記念日をお祝いするってことは、○月×日と日付まで覚えてるんだよね?
手帳や日記に記録してたりするのかな。
- 86 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 05:44:21
- 女の価値観に歩み寄るべき、とはずいぶん傲慢だな。
バカ女はこれだから困る。
- 87 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 10:40:20
- >>85
ふつう覚えてるだろ、付き合い始めの日ぐらい。
- 88 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 10:43:10
- >>87
そうなの?私も彼もまったく覚えてないよ。確か夏頃だったかな、という程度。
記録を辿れば割り出すことも可能だろうけれど、そんな必要性は感じないし。
数年の付き合いだからかもしれないけれど、付き合って一ヶ月目の頃ですら
気にもとめなかった筈w
- 89 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 10:49:41
- 二人ともそうならいいんじゃない。
問題は認識がすれている場合。
- 90 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 14:17:08
- お互いの記念日忘れるのは最低だと思う。
そういう日を大切にできない人は長く続かないよ。
- 91 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 17:00:58
- 記念日だとかイベントばかりに追われて、
適当に楽しんだうえで結局別れる。
そして次の相手と同じことを繰り返す。
幸せになれない人間の典型例。
- 92 :翼:2006/01/22(日) 17:35:21
- 昨日が記念日だったけど、相方は未だ気づかず(´∀`)
いつ気づくか観察中(笑)
- 93 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:05:35
- 気付いて連絡きたら何て反応すんの?
- 94 :翼:2006/01/22(日) 18:15:42
- 連絡って言うか…一緒に暮らしてるから、
思い出してくれたらとりあえず
毎月恒例の手紙を渡す
後は、彼の前でお菓子食べる(禁止されてるから)。
- 95 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:35:29
- 禁止されてるから?
- 96 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:43:11
- 記念日気にしない〜って人って結婚記念日とかも忘れそうだね。
そーゆうスタート記念日って大切だと思うけど、まぁ
人それぞれの価値観って事でいいじゃん。
- 97 :翼:2006/01/22(日) 18:44:18
- 禁止されてるからこそ
腹いせにw
相方の立場だと、記念日忘れてたから文句は言えないはず( ̄ー ̄)
以前、バイトの人から貰ったチョコを食べてたら
めっちゃ怒られたから、ね…ι
- 98 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:46:37
- 記念日忘れてたから文句は言えない?
どういう理屈だよ。
まあ菓子食べるのを禁止する彼も意味不明だが。
- 99 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:48:33
- >>98
クソコテのレスにマジになるな
- 100 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:49:48
- >>99
ああ、こいつがコテとか意識してなかった。
特別痛いコテでもないし。
- 101 :翼:2006/01/22(日) 18:52:56
- お菓子だけに限らず、なにかギャフンち言わせたいんです。
『目指せ倖田クミ』だかなんだか分かんないけど、
彼が食べてイイって言うのしか食べさせてもらえないので…
ソクバッキーとは何かが違う…
- 102 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:53:21
- >>100
なんだ自演か
- 103 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:55:01
- >>102
え?何が?
- 104 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 19:01:02
- >>101
倖田來未よりデブなんだ?
- 105 :翼:2006/01/22(日) 19:13:11
- 余裕で…orz
他のレスにも書いたけど
170a58`
です…
数字にしてみるとちょびっと
彼の気持ちが分かるような分からないような( _ ;)
- 106 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 19:15:15
- わ〜そりゃ相当なデブだね!!!
- 107 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 19:38:38
- 160センチ65キロの巨デブな私が来ましたよ。
八月に一年だから、記念日までに最低60キロきるように努力してます。
記念日には彼の前で体重計にのります。
- 108 :恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 20:55:58
- 忘れてるのをいいことに彼を罠にはめて、
自分のわがままを正当化する。
なんかきたないやり方だね。
女はそういう生き物なのかねえ。
- 109 :恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 13:40:44
- age
- 110 :恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 13:45:07
- 翼きんもーっ☆
- 111 :翼:2006/01/25(水) 16:28:02
- やっと、今日思い出だしてくれました(遅)
んで、プロポーズされたんですが…
なんか違くね?
- 112 :恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 16:28:21
- >>111
うるせーばか
- 113 :翼:2006/01/25(水) 16:35:11
- 初めまして★
こないだ記念日だったけど、2連チャンで
忘れられまくりw
正直、ちょっと寂しい(;;)
>>111サンとハンネかぶってるから混乱させちゃうかもι
- 114 :恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 16:44:46
- 私、記念日とかめんどくさいと思うんです。
男性からしたら冷めた女って思われるのかな?
- 115 :恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 16:46:47
- >>113
何その顔ふざけてるの?
- 116 :翼:2006/01/25(水) 17:00:36
- >>115
(;;)←これの事でしょうか?
- 117 :恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 17:02:47
- 二年前に別れて、また最近付き合い始めたんだけど、二年前の付き合い記念日が近づいてます。祝う(言う)べき?
- 118 :恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 17:07:23
- >>117
うるせーばか
- 119 :恋人は名無しさん:2006/01/26(木) 10:36:50
- >>118
うるせーばか
- 120 :恋人は名無しさん:2006/01/26(木) 11:11:25
- >>117
そんなもん、次の付き合い記念日に決まってんじゃん。
一端別れたなら前のは意味無いよ。
- 121 :恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 00:46:54
- 記念日いらねえ
- 122 :恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 00:50:11
- 121 じゃあお前一生祝うな って祝う相手居ないかぁ〜ごめん
- 123 :恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 03:05:56
- 小さいやつだな
- 124 :恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 06:06:40
- 別れて一ヵ月の記念に呪ってあげた
- 125 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 21:08:26
- めんど〜
- 126 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 04:29:40
- あぐ
- 127 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 06:41:46
- 記念日と言えばプロポーズ記念日は壮絶だったな
記念日系は「そろそろ〜〜〜した日だよねー」「そうだなー」程度で良いと思う俺ガイル
ちょっとした話のネタだな
- 128 :恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 21:00:40 ?
- /Υ\
\ /←横浜ランドマークタワー
| |
| |
| |
- 129 :恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 02:39:21
- 毎月付き合った日にちにはお祝いしてる♪
デートして、美味しいもの食べてプリクラ撮ってエッチして。幸せだぁ〜
- 130 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 02:45:47
- あ
- 131 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 07:01:46
- 記念日は付き合い始めの新鮮な気持ちを取り戻す一つの手段じゃないかなって思います。
1年振り返って思い出話しする時って、浮気とかで喧嘩した以外は、結構笑い話になって穏やかな気持ちになれるから、いい1日を過ごせてたような…。案外いいものですよ。プレゼントもらうとかは、私も考えられないかな。そうゆうのは違うと思ってるし。
記念日祝いは、お互い納得した上でするものであって、嫌がる相手には祝う事を強要するものではない、とは思いますね。マジレスの長文ごめんなさい。
- 132 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 07:09:46
- 毎月記念日にプリクラとってる。もうすぐ2年、2人共変わったなぁって見てて楽しいよ。
- 133 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 07:18:35
- 一昨日は中だし記念日
orz
- 134 :恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 02:46:54
- 写真とったりするのはいいかもね
50年後に凹むことになりそうだが
- 135 :恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 15:31:18
- おまえらエイプリルフールのプレゼントは何貰った?
- 136 :恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 21:10:13
- 付き合って1ヶ月の日に、二人でケーキ買って食べた。
幸せ〜。
- 137 :恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 14:48:05
- 誕生日なのに…相手かなり遅刻中…
記念日って、その程度ですかそうですか
- 138 :恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 22:03:47
- 私なんか放置だったんですけどorz
- 139 :恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 22:17:20
- 今日で五ヶ月(ノ∀`)
- 140 :恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 22:18:21
- 1ヶ月って祝う?
- 141 :恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 22:23:39
- >>140
一応一ヶ月だねって言った。
ただなにもなかったけどw
- 142 :恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:28:51
- 言うだけでオッケー
プレゼントなんてやってたら金がもたん
- 143 :恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:33:21
- >>141
私のトコも1ヶ月だね〜
この調子で一緒にいたいね〜メールだけ。
2ヶ月は何もなし。
3ヶ月目って私としてはちょっとした節目?な
感じがあるんだけど、デコメ送るくらいなら平気かな?
- 144 :恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:40:29
- うちは私がいつもより豪華な夕飯とケーキを作ってあげて
彼がお酒買ってきたってくらいかな〜。1ヶ月の記念日に日付が
変わる日にお泊りした感じ。 さすがにバカらしくて
カウントダウンとかしないけど・・w ただ一緒にすごして一緒に
ご飯食べるってだけで充分幸せだ
- 145 :恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:43:55
- 何かお互いプレゼントしたくなった時は「○ヶ月記念」は便利。
だからうちはやる月とやらない月がある。
記念日を利用するのはいいけど、
記念日に振り回されたらダメだと思う。
- 146 :恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 18:34:56
- 私は余り記念日とか気にしない方で、今まで付き合った人も記念日には蛋白だった。記念日を大事にする今の彼氏を見ると、微笑ましいなー可愛いなーと思う。
ちょっと面倒くさいとかは秘密。
- 147 :恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 19:19:44
- めんどい…。
彼女は好きだけど、誕生日過ぎてから告白した方が楽だったかも。
いや、そんな事言ってはダメだね。
- 148 :名無し:2006/05/22(月) 19:48:57
- うちは記念日が31日。だから一年に七回しか月の記念日ありません。
- 149 :恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 20:34:04
- >>148 カワイソス…(´・ω・`)
1年記念だけはメールでいいから何か言ってほしいな。覚えてくれてたことだけで嬉しい
- 150 :恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 20:43:04
- 私は一ヵ月ごとにお祝いはしないけど記念日だねってメェルはします!
- 151 :恋人は名無しさん:2006/05/31(水) 17:56:11
- 記念日自体は2人が盛り上がるきっかけになるならば良いんじゃないかと思う。
ただ、誕生日ならまだしも、2人の記念日なのにどちらか一方が祝われたり(負担は片方)
プレゼントを買わせる口実に使われるのはおかしいわな
(クリスマス等も同様)
- 152 :恋人は名無しさん:2006/06/02(金) 18:31:20
- 1年だねって程度だな。彼の誕生日も近いし。
付き合って1年、誕生日もクリスマスもバレンタインもしたけど
最初の1年だけで充分…。私だけ張り切ってバカみたいだったし。
一緒にケーキ食べられればいいや。
- 153 :恋人は名無しさん:2006/06/09(金) 13:05:49
- ちょっと聞きたいんですけど…。
半年記念の時、私は彼にプレゼントしたのですが彼からは何もなし。
ご飯も「今日は奢るよ!」とかなくいつも通りワリカンだったし。とゆうか私の方が多めに出してるし…。
なんか与えてばっかりだなぁと思ってorz
男は記念日に彼女に何かプレゼントとかしないもんなんですかねぇ?
もちろん毎月とは言わないです。でも半年とかの節目は…
- 154 :恋人は名無しさん:2006/06/09(金) 16:34:23
- 半年って重要な節目かなぁ?
プレゼントって返ってくるのを期待して相手にあげてるの?
半年記念はあたしがあげたから、一周年にはちょうだいね、でいいんじゃない?
- 155 :恋人は名無しさん:2006/06/10(土) 00:58:46
- プレゼントが返ってくるのを期待してたのではなく、「半年の記念」でプレゼント交換みたいなのがしたかったなぁと思って…。
「これからも宜しく」みたいな感じで。
そんな事を考えてたのが自分だけだったのか…orzと思うと、なんか悲しくなってきて。
そんなに節目じゃないんですね…
あんまり気にしない方がいいのかな…
- 156 :恋人は名無しさん:2006/06/10(土) 01:28:31
- >>151にも書いてあるけど記念日って2人のものなのに、どちらか片方だけがプレゼントするっていうのは少し嫌かも。
「コッチがあげてるんだからソッチもくれよ」
って意味じゃなくて、自分ばかりがあげてると
「なんだろう…(゚д゚)」
という気持ちになる。
なんかモヤモヤしてくる。
半年でも祝うカップルは祝うんじゃないの?
- 157 :恋人は名無しさん:2006/06/10(土) 02:01:48
- >>156
>>「コッチがあげてるんだからソッチもくれよ」
それならまだ良いんだけど
「記念日だからブランド物買って〜」「記念日に高級レストラン連れてって〜」って、
自分の欲しいものや高い飯を奢らせる口実にするのは最低だな
- 158 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/06/10(土) 02:09:21
- >>157
ですね。
それは結局のところ、相手を本当に好きだから付き合っているわけではなくて、
相手に利用価値を認めているから一緒にいるにすぎないのです。
理想のカップルに求められるものは無償の愛、これに尽きると私は思いますね。
- 159 :恋人は名無しさん:2006/06/10(土) 02:12:20
- >>157
そういう女にはヘドがでる
DQNなんだろうな…
なんで記念日でテメーにブランドなんだよ(#゚д゚)、ペッ
- 160 :恋人は名無しさん:2006/06/10(土) 02:24:11
- >>157
>>相手に利用価値を認めているから一緒にいるにすぎないのです。
中にはから騒ぎやロンブーに出てくるような女もいるけど、全部じゃないだろう
結局そういう女は「夢見る夢子ちゃん」で、何でも買ってもらえる「お姫様扱い」が
心地よくて付き合ってるんだろう。
相手が好きとか言うよりは「恋愛している幸せな自分が好き」みたいな。
自分に酔ってるだけ。
…案外多いぜ、そういうカップル。結婚するとダメになるのは大抵このタイプ
- 161 :恋人は名無しさん:2006/06/10(土) 17:52:04
- >>148
ナカーマ (;´ω`)人(´ω`;)
Hは1ヶ月たった記念の日にね♪って・・・6月に31日はなかったorz
- 162 :恋人は名無しさん:2006/06/11(日) 15:36:13
- 記念日が31日だと無いこともあるんだ
盲点だった
- 163 :恋人は名無しさん:2006/06/11(日) 22:13:56
- 毎月付き合い始めた日には花を渡しているよ
ブーケみたいなちっちゃいやつだけど
- 164 :恋人は名無しさん:2006/06/18(日) 09:25:28
- お付き合い一ヶ月きねんぱぴこ
- 165 :恋人は名無しさん:2006/06/26(月) 13:49:18
- 付き合い始めた日とかだけでなく、勝手に記念日作って楽しんでます。
一緒にめがね買った「めがね記念日」
めちゃめちゃ料理のおいしいお店に行った「から揚げ記念日」
初めて動物園行った「ぱんだの日」 などなど。
どれも「〜の日だねぇ。」って話す程度だけど、わりと楽しい。
- 166 :恋人は名無しさん:2006/06/27(火) 20:55:25
- 1年記念日の日、修学旅行だから一緒にお祝いできないよォォ‐↓↓↓
- 167 :恋人は名無しさん:2006/06/27(火) 23:49:45
- 記念日とか本気だりー
- 168 :恋人は名無しさん:2006/06/28(水) 00:59:19
- 忘れると不機嫌になる女がむかつく
- 169 :恋人は名無しさん:2006/06/28(水) 17:06:48
- うちは付き合って1年の(記念?)日を
2人揃ってすっかり忘れていたよ。
その日はメールどころか会ってすらいなかったし
その後もそういえばって話もなく。
1年経つ2〜3ヶ月前くらいに彼が「もうすぐ1年だね」って言ったくらいだったな。
…誕生日だけは忘れないようにすればいいかなと。(彼の方が忘れてそう)
- 170 :恋人は名無しさん:2006/07/08(土) 22:17:39
- つきあって1年の日とか、いつだったのかすら忘れてるんだけど・・・
誕生日とクリスマスくらいで充分じゃん?
でも、結婚したら結婚記念日くらいは覚えておきたいな。
「ど忘れしないように」って、自分の誕生日に結婚した父親を私は尊敬してる。
- 171 :恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 00:00:31
- 1年記念は過ぎたのにお祝いとかしなかったし会わなかった。
お互いの誕生日もお祝いしないなあ。プレゼントとかしないし。
でも…そういうのめんどくさいから楽かも。
- 172 :恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:03:38
- 記念日とか忘れてしまう。
付き合った日っていつだ?と思って友達に聞いてる。
そんな私も彼と付き合って2ヶ月経ったわけだ。
彼は1ヶ月だと思ってたと言っていた('A`;)
- 173 :恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 04:56:36
- クリスマスとかそんな他人が決めたような他の奴らも祝う日を祝うよりは2人だけの記念日を祝ってる方が全然まとも
- 174 :取締役:2006/09/28(木) 06:35:45
- クリスマス(笑)
- 175 :恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 12:49:02
- 私の彼氏は誕生日は歳取るだけだから祝う必要ないって言ってきます。私は誕生日は二人で楽しみたいのに…。
彼は必要ないって言いながらプレゼントは「○○がいいな」と言ってきます…。
- 176 :恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 23:39:58
- ?
- 177 :恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 00:39:25
-
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)