■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【喋り下手?】無口な彼氏【寡黙?】
- 1 :恋人は名無しさん:2006/09/04(月) 11:01:46 ● ?2BP(0)
- ほとんど喋らず、喋り下手なのか寡黙なだけなのか
物静かな彼氏の事を語るスレです。
- 2 :恋人は名無しさん:2006/09/04(月) 11:03:41
- 2ゲット!
- 3 :恋人は名無しさん:2006/09/04(月) 11:37:09
- 3
- 4 :恋人は名無しさん:2006/09/04(月) 11:39:18
- 4ゲットで幸せゲット
- 5 :恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 23:23:41
- シャイとか?
- 6 :恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 19:57:40
- 話し上手になりたい(>_<)
相手もおとなしいので沈黙が…
- 7 :恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 20:26:50
- 気まずい
- 8 :恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 20:34:24
- 寂しい
- 9 :恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 00:36:16
- …
- 10 :恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 02:18:16
- おれもあっちも口下手でデート中も会話がほとんどなし。
結局フラれました。
- 11 :恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:27:36
- デート中に会話ないのってかなり気まずいね…
私の彼氏も喋る方じゃない。私はよく喋るから一人で話してるカンジがよくある。
話がなくなった時は何も言わないけど、だからって次の話のネタも探しません。
何か喋らないといけないって思うから余計に話ができないんだと思うよ
- 12 :恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:34:03
- しゃべらない彼氏、つまらないからフリました。
- 13 :恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:06:55
- しゃべらない彼氏、一緒にいて落ち着くから大好きです
- 14 :恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:44:48
- 俺も喋り下手。ちょっとドモっちゃう時もある。
調子に乗ってたりするとうまく話せたりもするんだけど、
特に狭い喫茶店で隣がうるさいのに、コーヒー越しに話さなきゃいけない
のが苦痛だったりする。
- 15 :恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 20:44:23
- あるある!喫茶店とかって、テーブルの間隔が狭いよね。すぐ隣に知らない人とかいると余計に喋りにくい…電車の中とか
- 16 :恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 20:46:49
- 当然、電話も苦手だったりする。もっぱらメール派。でもネタが見つからない…
- 17 :恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 22:16:29
- 頑張って話題を振っても、会話が長続きしない・
- 18 :恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 21:25:14
- あんまり関心なし
- 19 :恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 03:36:43
- 話すネタはあるが、話すのが苦手な俺
- 20 :恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 23:17:23
- そ
- 21 :恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:58:28
- >>19
ネタはあるのか?良いなあ・・・
俺は自分から語って聞かせるようなモンは何も思いつかんのよ。
- 22 :恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 10:42:46
- こーゆうスレ待ってた!!!!!
自分は彼氏のこと顔しか知らなくて性格あんま知らなくて一目ぼれって感じ
だったんだ・・・で告られて・・・彼氏どっか遊びに行くと会話全然あるんだけど
家とかに一日中いると会話が・・・ってなるorz
けどみんな何日か一緒いると会話なくなるいうし・・気にしすぎなんだよな・・・
- 23 :恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 10:55:23
- 家に一日いてずーっと話してるヤツも珍しいんと違うか?
別に無口じゃなくても、そんなに話す事も無いと思うけどな
それに、親しくなると自然に口数は減ってくしな
俺だけかも知れんけど
- 24 :恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 17:58:45
- ネタなけりゃ喋んないなぁw
寂しいけどまぁしょうがないね。
私もネタがある人間じゃないし。
似たり寄ったりなんでまぁぃぃゃぁw
- 25 :恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 18:31:15
- >>24を見て
しゃーないなぁ自分もあんま考えないようにしようオモタ
- 26 :恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 18:33:15
- あ
- 27 :恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 18:41:36
- 無理矢理会話してる方が見苦しい
自然にしたいなー
好きなら余計に
- 28 :恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 13:25:59
- >>25
お互い頑張ろうね☆
まぁ私の場合無駄に呼ぶ傾向が出てくるけどw
基本は、そう思っておけばどうにかなるよ
- 29 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 07:52:41
- >>28
はいっ!けどなんか根本的に性格合わないのかも
この前彼に本当に理想な人ってどーゆう性格?みたいに聞いたら
自分からよく話をしてーあと5個くらい理想を言ってた
自分からよく話をって……orz
けどあたしは80%当てはまってるらしい…
なんか頑張らなきゃって感じに思っちゃって逆にツラィ
- 30 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 08:08:53
- けど別れたくはないかな……もぉやだー(ToT)/~~
- 31 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 08:24:34
- アタシの彼氏も超無口な人で最初は気まずくって、何考えてるか暗中模索しながら付き合ってた。 でも、無理しなくても何も喋らない空気感みたいなのが逆に心地よくなってくるもんだよ!!!! 彼氏と来年結婚します。 みんなも頑張れ〜
- 32 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 08:55:41
- 話すネタがないことをネタにすればいいじゃん
- 33 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 08:58:28
- >>31 なんか羨ましい( ゜д゜ )
>>32 結構それをネタにもしますねw
あなたはネタなにがありますか????
- 34 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 09:05:19
- さんまのように意味なないことをぺらぺらしゃべってるやつは死ねばいい
- 35 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 09:06:44
- >>34
確かに ケド面白いけど…
- 36 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 09:34:39
- 「何を考えてるのかわからない」
よく彼女に言われる台詞なんだ
そして俺は「別に何も」
こう答える
すると彼女は困ったような表情で俺を見る
実際ホントに何も考えてないから「別に何も」としか答えられない
そう説明したが彼女には納得出来ないようだ
まぁ、いくら恋人っていっても所詮他人だし理解出来ないのは仕方ないよな
- 37 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 10:14:01
- >>36
>ホントに何も考えてないから
これって池沼じゃねえかw
物事の前後も把握できない、空気も感じることもできない、気を使うなどもってのほか、
話が出来ない、組み立てもできない、つくることもできない。
どうみても立派な池沼です本当にありがとうございました。
- 38 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:09:57
- >>36
私の彼氏ですかあなたは
- 39 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:17:04
- >>36
おまいは私の彼ですかww
昨日、そういうやりとりしたばっかだよwwまじで。
で、どういう風に付き合っていけばいいんだろぅと悩んでるよ。
- 40 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:17:21
- 彼氏が激しく無口。見た目が結構整ってるから周りからは「クールでいいじゃん」
と言われますが、彼と一日一緒にいると本当に悲しくなってくる…。
大好きだけど、一方通行のような気がして。「おいしいねー!!!」って言っても
無言で微笑むだけ。一体何を考えてるのか分からない。
でも無口な彼って、自分以外の女の子とは全然仲良くしないからちょっと嬉しい
っていうのはあるかもw
- 41 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:19:41
- >>40
全くそう!私の一目惚れだったし…顔いいのにぃー
あたしの彼氏はどっか遊びに行った時とかは会話全然ある
ただ居酒屋がぁ(;´・ω・`)
- 42 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:21:54
- >>36
努力を放棄して「他人だから仕方ない」と開き直るような奴に愛情も気遣いも
ないんだろうな。何も考えてないんだから。
クールな俺カコイイとか勘違いしてそう。
- 43 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:22:57
- てかあまり悩んでる人少ないんだね……
あたしほぼ?書き込んでるし…よく恋人と一緒いて楽しいとか
あるけどここの人は会話なくても一緒にいるだけで楽しい?????
- 44 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:23:55
- 今までの彼氏はみんな無口だったせいか
当たり前になってしまってる…
でも、お喋りな男って周りにいないような?
今彼に何故無口なのか聞いたり、
行動なんか見ていたりすると
あまり、人や物なんかに興味や関心がないみたいで
余計、ネタが無いみたい。
自分の興味がある事は
すごく語るから…
でも、マニアック過ぎてついていけない。
- 45 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:28:49
- >>44
ちょww似すぎてワロタ
てか 彼氏も人に興味ないって言う…………無口な人って
そうなのかもね みんな
- 46 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 20:50:11
- 知り合って、ある程度時間が経つと、話す事も無くなってくるわな。で、沈黙が気まずいとか不愉快と思うのは、残念ながら相性が良くないかも…
- 47 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 20:55:45
- >>46
うー(ToT)やっぱそうなのかなまだ2ヶ月なんだけどな…
- 48 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 21:01:17
- まあ、喋れったって喋れんしね。元から無口なもんは。
朝から晩まで喋りまくってるヤツが黙ってられないのと一緒だな。
- 49 :恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:48:09
- バカだからしゃべれないのと丈太郎のように無駄な事はしゃべらないのとじゃ
雲泥の差だと思うんだが。
とりあえず「最低限の言葉」さえ扱えないヤツが喋れないっていうなら
そういうヤツはどこぞのリハビリ施設に放り込むべきだと思う。
そりゃ「言語障害」だよはっきりいって。
この言語障害、本人にはその意識があまりないんだって。
それが普通になってて特に違和感感じ無いらしい、終わってるw
- 50 :恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 00:58:21
- >>49
そんなしゃべらない人ぢゃないw
そーゆうのと比べたら全然話すかな
- 51 :恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:16:09
- ちょっとこのスレの彼女さんたち、彼氏に血液型聞いてくれよ。
聞き上手だが話の中身自体は理解してなくて、自分の興味あることには冗舌になるタイプにはO型が多いと思う。
- 52 :恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 05:52:46
- >>49
お前は用も無い事までベラベラ喋ってそうな感じだな・・・
なんかレス見るだけでもウルセー
- 53 :恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 07:36:50
- >>51
彼氏B型ですorz けど初めO型に見えた
たまにB型っぽいところあるけど
- 54 :恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 23:36:12
- 物静かな俺はO型です
- 55 :恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 23:45:33
- うちの彼氏もO型。
確かに無口だけど趣味のことになるとよく喋る。
- 56 :恋人は名無しさん:2006/09/23(土) 15:37:47
- 俺もO型で、自分の興味ある事しかしゃべれない。
前の彼女にも最初は何考えてるのかわかんないと言われ、
時が経つにつれて、しゃべんないからつまんないと言われ、
結局ふられました。
しゃべらないねと言われるのが凄く辛かったです。
しゃべろうと思うんだけど全然思い浮かばないんだもん。
しゃべるの下手だよねって言われて死ぬほどへこんだ。
- 57 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 00:03:07
- >>56
彼氏に同じ事言おうとしたけど友達に相談したら
絶対やめな!!!彼氏傷つくよ!!言われて言わなかった
やっぱり傷つくよね……あたし彼氏顔で選んでたし…
てか憧れ的存在で付き合えるなんて思ってなかったんだなー
顔いいのに会話がぁミミ
- 58 :55:2006/09/24(日) 00:43:14
- >>56には悪いけど、やっぱり女友達は私の無口な彼氏のことすごい嫌がるよ。
「沈黙とか有り得ない」
「喋ろうと努力してる感じが伝わって来ないのが嫌」
「よく○○(彼氏)と一緒にいて空気もつね?」等々…。
まぁさすがに皆はここまで言わなかった(普段から失言の多い子に言われた)けど…
他の子も私の彼氏と二人で話すのは嫌みたい。
私は沈黙も相性が合えば平気なんだけどなぁ…。
二人で黙ってボーッとしてるのが好き。
- 59 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 01:13:00
- 今イイ感じになってる人がO型♂。寡黙です…。喋る時は喋るんだけど、
振り返ってみると喋ってるイメージが無い。
だから会う時はいつも緊張のドキドキ感の方が強い。顔はいいんだけど…。
- 60 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 02:08:34
- 彼氏もO型ですw
あんまりしゃべらへんし、でも好きなことはかなりしゃべりますね。
- 61 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 02:13:24
- 彼氏が全然喋らないからつまんない…。私ばっかり喋ってる。彼氏は私と居られればそれだけで幸せらしいが、私はつまんない…。つまんない。
- 62 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 02:34:54
- 俺A型たが喋んないぞ。つか何を話しするんだ?
- 63 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 02:40:09
- >>56
自分にのみ興味がありますと言ってるようなもんだ
自分の話だけしてるでそ
相手に興味ないから会話ができないよって相手も56とは話したくなくなるのでわ
- 64 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 10:09:15
- そもそもさ
しゃべらんやつとどうやって恋人同士になんのよw
根本的にそこが疑問
- 65 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 10:36:46
- >>64
だから私の 場合は顔だけ好きになった
一目惚れで……
- 66 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 11:30:12
- 喋りたくても彼女といると緊張して
言葉が出てこないとか?冷静に
装ってるつもりでも
- 67 :58:2006/09/24(日) 15:31:48
- >>64
私からたくさん話しかけてたらある日告白された。
今も向こうからはあんまり話題をふってこない(興味のあること以外)けど、
こっちから振ればちゃんと会話はしてくれるよ
- 68 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 16:39:51
- >>56
死ねばいいのに
- 69 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 16:46:42
- >>49
死ねばいいと思うよ
- 70 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 17:41:28
- 喋るのが得意な人と
喋るのが苦手な人。
それを強制するのはどうなんだよ?
もし喋るのが苦手な人がもっと喋れるように努力してる時に
「あんま喋らないね」
とかその人が傷つくような事を言うのは酷いんじゃネェの?
努力してない人の気持ちは分からないけどさ。
ずーっと話してなきゃ付き合いって成立しないわけ?
お互いのペースでゆっくり歩んでいけばいいじゃんか。
- 71 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 18:10:14
- >>70
うるせーばか
- 72 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 18:34:51
- 無口なおれは相手が話題に困ってるのを感じると、なんかいやだなってなる。
で、一緒にゆっくりぼーっとしてくれる人は、なんかいいなってなる。
あと、ゆっくりぼーっとしながら話したくなるまで待ちたいってのがある。
で、話し出したらゆっくり聞いてほしい。
- 73 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 19:14:51
- 私の彼氏はO型で無口。私もO型でそれ以上に無口。
お互い話すことが無いときはまったく会話が無くなる。
でも一回盛り上がると話が尽きない。
興味のある分野が同じなのと、お互いにが会話が無い状態でも
なんとも思わないから何も問題は無かったりw
- 74 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 22:16:02
- >>50
なにそれ、障害者よりマシとかいう発想が終わってるw
>>52
なにそれリハビリ中?
ウルセーとか幻聴きいちゃってんのかよw
施設に閉じこもってろ。
>>69
お前は末期症状かw
>>73
O型とか無口とかじゃなくてお前がバカなのが原因だと思う。
まず文になってない、O型で無口ってなによw
それじゃ小柄で無口とか関取で無口とかガニメデ無口とか位意味わかんねえよww
- 75 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 22:21:51
- ガニメデって何?
- 76 :恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 23:51:21
- >>75
衛星
- 77 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 00:52:36
- >>74
障害者よりましって意味でいったんぢゃないんだけど
- 78 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 01:20:05
- >>74
の脳内をお送りします
\ )ヽ_人ノ、,、ノヽ /( /
ヽ`ヽノ ∩___∩ ヽ_ノ(
_ノ(ヽ、. | ノ ヽ /) \_
)(((i ) / (゚) (゚) | ( i))) (
//∠彡 ( _●_) |_ゝ \'\
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
- 79 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 11:10:38
- 半年付き合ってる無口な彼氏はAB型。
彼からはあまり話してこないし、結構無表情なイメージなので何考えてるか分からない感じがする。面白い話も聞いた事ないし。
一緒にいれば触れ合ったりして間が持つけど、電話だと沈黙が多いのはちょっと苦痛…。
前彼が明るくて面白い人だったから余計に気になってしまうのかな。自分ばかり話す事にいい加減飽きてきたよorz
ちっとは話題提供しれ。
- 80 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 12:53:20
- イヤなら別れろ
- 81 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 17:23:36
- 私も>>80に同意。
無口=彼氏にとってのノーマルな状態でしょ? それが受け入れられないのに、何で付き合うのかわからん。
- 82 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 18:36:42
- >>79
だったらおしゃべりな男と付き合えばいいじゃん。
何で前彼と別れたの?
- 83 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 18:48:01
- 自分から言っちゃうし
ばかー
- 84 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 19:12:32
- ノーマル状態を受け入れられないなら別れろとか
少し恫喝すぎやしないかい?
少しは話題を提供しろとかって、
特段ひどい事を言ってるわけじゃないと思うけど。
- 85 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 19:21:22
- 明るくしろとか性格を変えさせるのは土台無理だけど、
話題を提供することは可能だし、
そういう相手に対する気遣いって大事だと思う。
外見じゃなく中身と付き合ってるんであれば尚更。
沈黙を否定するわけではないけどね。
それも会話のふとつだと思うから。
- 86 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 19:34:39
- もちろん、多少は改善を求めるべきだと思うよ。
ただ「もっと喋ってほしい」という希望を告げずに愚痴ったり、向こうが努力してても自分の基準に至らないから「無口で嫌、努力してくれないし」って言う人が結構いるから気になったまで。
そういう奴は別れればいいのに…と。
まぁ>>79と彼氏がどういう状況かわからんのに言ったのは軽率だった。スマソ
- 87 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 19:35:19
- 離婚原因で結構多いのが性格の不一致というやつ。
で、蓋をあけてみると単に相手への気遣いが足りなかったりするだけの事が多い。
相手の気持ちや空気を読み取れないやつは、やっぱダメだよ。
これはお互いにね。
- 88 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 22:58:59
- >>84
うるせーばか
- 89 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 23:18:30
- 今彼がかなり無口な人。
もともと派遣会社の上司で、仕事してたり会社の姿見てたら
全然無口っぽくなく、気さくなみんなに気配ってる人だったから
付き合えることになってみると、びっくりするぐらいその差に驚いたな。
どうやら会社とか同僚の前では気張ってるから、プライベートはだらんとするって感じ。
しばらくはそれで別れも考えてしまったが
今は慣れた。もちろん私的にはけっこう話してかまってくれる人のほうが好きだけど
やはり、彼を好きだからな。沈黙タイムもけっこう居心地いいもんだよ。
- 90 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 23:26:11
- 丹波哲郎が死んだのにお前らは無口か
- 91 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 23:34:25
- なんで2ちゃんってまともに反論できないバカが多いのだろう。
「ばか」とか「死ね」とか。
こいつらこそボキャ貧弱な、喋り下手だと思うのだが。
- 92 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 23:35:01
- >>91自己紹介乙
- 93 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 23:37:15
- >反論できないバカが多いのだろう
>「ばか」とか
>ボキャ貧弱な、喋り下手
物凄い自爆ですね、それとも自己紹介のつもりでしょうか。
ほんと「ばか」って可哀相な脳してるんだな。
こういう自爆レスみると可哀相すぎてせつねー。
- 94 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 23:43:08
- ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ >>91 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 95 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 23:45:59
- マイナスとマイナスでプラス。
- 96 :恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 23:52:56
- レベル低いな。
- 97 :恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 00:06:32
- どーでもいいですよー
- 98 :恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 00:10:42
- 喋りたいけど喋れない奴
努力してたらどんなことしてる?
- 99 :恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:11
- 「イマイですけど」って電話しまくってる
- 100 :79:2006/09/26(火) 09:59:56
- >>79ですが。
彼には「あまり喋らないよね?」とか
「何か話したい事ない?」という事は何度か言いましたよ。
でもそれで特に変化なかったし、あまりそれを言い過ぎても良くないと思い、なるべく自分が積極的に話題を出すようにしてました。あまり会えないので会ってる時はなるべく会話したいと思って。
しかし、自分ばかりが話してると、彼の方はそんなに私の事好きでもないから喋らないのかな?と
不安になる時もあり、そう思ってしまうのは性格が合わないからかも…ってとこまで考えちゃって、
別れ話をした事もありましたが、
「好きだから心配しないで」
と言われて今に至ってます。
- 101 :恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 12:33:26
- 81です
好きであっても、我慢してこんな所で愚痴らないといけないぐらいの性格の不一致は
後々絶対に喧嘩を引き起こすと思うけどなぁ。
私の元彼は「どうせ俺は○○なんだよ…」「な、がっかりしただろ?」と、突然標準語でドラマのような
気持ち悪いセリフを吐く人だったんだけど、やっぱり我慢は続かなかったよ。
何回か言ったけど、さすがにイライラは隠せず…最後の時にもまた気持ち悪いセリフを吐いてきたから、今までのイライラを全てぶちまけて別れてしまいました。
>>100は我慢し続けられるの?
彼もなかなか喋れるようになるもんじゃないと思うよ。
- 102 :79:2006/09/26(火) 16:37:54
- >>101
私は逆に、
"こんなところ"だからこそ普段思ってる事を吐露しようと思ったんですが…。
スレに合ってる内容だったし。
彼の事は好きだし、
最近は少しだけど話題振ってくれるようになってきたので(沈黙も多いけど)、もうちょっと気長に構えていこうかという気持ちです。
- 103 :恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 23:11:48
- なんだ、彼も努力してるんじゃん。最初の書き込みだとただ無口な彼が嫌で愚痴ってるようにしか見えなかったよ。
まぁ>>102自身が待ってあげられるタイプで、彼も前進してるならいいんじゃない? お幸せにノシ
- 104 :恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 07:27:30
- >>103
ありがとう(・ω・)ノシ
- 105 :恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 08:03:44
- ここのスレの人達は普段電話はどうしてるの?会話きまずくなることない?
俺も彼女にメールだけではダメだと思って電話はするけど沈黙結構ある。
- 106 :恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 09:21:11
- この間彼氏が電話してきたけど、沈黙が2分近く続くこともしばしばあった。
周りの人には「有り得ない」って言われたけど、あんまり気にならんかったな…笑
- 107 :恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 09:25:38
- 二分は長い沈黙ですね。電話の電波がなくなって切れたかと思ってもしもしとか言いそうですけど、
二人ともすごいですね。しびれ切らしそう。
- 108 :恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 09:28:29
- あと、そういう電話での長い沈黙も気にならないんだったら長く付き合っていけそうですね。
- 109 :恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 13:08:13
- まぁお互いほろ酔いだったし、なんとなくホワ〜っとしながら2分過ぎてしまった(´ω`)笑
なんだかんだで2時間も話してました。
- 110 :恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 18:19:17
- >>100
うるせーばか
- 111 :恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 23:49:11
- あたしも沈黙ある
だけど電話1時間とか最近しちゃうし
逢うのは週1だし
電話でもあたしから話したい事ないけど声聞いてたいみたいに言っちゃう
- 112 :恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 21:19:04
- こないだ、二人っきりで車に乗ってる時、助手席の彼女がおもむろにヘッドフォンで音楽を聴き出した…たしかに話し下手で無口で、しょっちゅう沈黙が訪れる面白みのない男やけど、ヘッドフォンはないでしょう…
完全に会話する気ゼロって事ですよね?
…悲しい
- 113 :恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 21:24:42
- 閉じた貝みたいな男と付き合っていたけど
無理やり話をさせようとは思わなかった
ぺちゃくちゃ喋り倒す男よりずっとマシ
- 114 :恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 21:26:15
- >>112
それは辛すぎ。心中お察しいたします。
- 115 :恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 22:35:38
- >112
向こうはもう別れたがってるんだろうね。空気読んで
別れるべき。辛いとは思うが。
- 116 :恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 01:15:36
- >>115
何で直ぐ別れさせたがる?
アドバイスよりも頭使わなくて済むから楽なのは分かるけど。
- 117 :恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 01:28:45
- 彼が無口。
金曜の夜から日曜の夜まで一緒に過ごすと
土日にはもう会話がない。
ご飯を作ってテレビを見ながら何の会話も交わす事なく
二人で黙々と食べてる。
まだ付き合って4ヶ月くらいなのになんだか熟年夫婦みたいだ。
- 118 :恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 01:52:33
- 「○○ってあまり喋らないよね
私ばっかり喋ってる気がする・・・」
とか言われるとものすごく申し訳ない気持ちになる
俺もちゃんと話したいんだけど・・・何しろネタがないんだよ・・・ゴメン〜!!
気を使わせてる気がしてつらいな〜
- 119 :恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 02:10:25
- 私の彼氏も無口だ。
最初は何考えてるのかよくわかんなかったけど、
三年付き合ってると表情や、仕草でわかるようになってきたよ。
無口な人って口数こそ少ないけど、
一言に色んなニュアンスがあるよね。
そうだね(まったくだ!)
そうだね(そういう考えもあるよね)
そうだね(まあどうでもいいや)
みたいな。
口数は多いけど、あんまり考えなしに話す私からみたら、
言葉を大事にしてるかんじで尊敬できる。
- 120 :恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 02:14:00
- うちの彼女は・・・その日によってテンションが全く変わるからな
話す時は一人で喋ってるし
話さない時はそんなに喋らない
俺は日常のどうでもいいことを、面白く話す技術?を身に着けたいよ
- 121 :恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 00:34:51
- 自分が、無口で彼女からなに考えてるか分からないって・・・・
別れるかな・・・
ハァ
- 122 :恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 20:44:49
- おとなしい同士だと、せっかく話題をみつけても会話が続かず、すぐに沈黙が訪れるよね。
- 123 :恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:10:09
- だって無言でぼーっとしてるの楽で好きなんだもん。
彼女は不安みたいだけど。
- 124 :恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 04:36:44
- なんでそんな野郎に彼女ができるのか不思議
- 125 :恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 21:27:19
- 彼氏テンション高くしてね
- 126 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 16:06:58
- ★★★無口な男を好きな女いる?パート2★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1117625436/
ここ見ていちいち頷いてしまった。
- 127 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 17:49:03
- sex中も無言ですか?
- 128 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 20:34:06
- 音は一切出さないようにするのが普通じゃないのか?
- 129 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:28:10
- 上のほうであったけどうちの無口彼氏も、O型だよ。O型は無口多い?
無口彼と付き合ってもうすぐ1年たつけど、会話の面でどうしても
まだ、いごこち悪いなぁ。最初よりは慣れたけど・・・
部屋に一緒にいるときは、TVとかで一緒に見て笑っていられるから
いいけど、車の中だと、沈黙過ぎて辛いよ。
遠出のドライブとか行きたいけど、怖い;
- 130 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:05:13
- >>129
でも会話ない時間、俺は焦ってないから。
- 131 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:07:00
- 無口男ってみんな低学歴?
- 132 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:08:59
- >>129
そんな事知るかバーカ。
- 133 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:09
- 私の彼氏もO型だよ
- 134 :恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:23
- 俺はここ数年で人間そのものが苦手になってしまって、それから無口になってしまった。
彼女とは俺がまだ活発な頃から付き合っていて気心が知れてる方だけど
一度心が軽く病んでから(今は一応復活した)彼女との距離感もわからなくなった。
会社とかで愛想的な会話や付き合いはできるけど友達や彼女と何話していいのか
最近本気で分からなくなる。
上辺だけじゃない付き合いが実は辛い、上辺だけだと適当に体裁整えるだけで済むから楽。
彼女がどんなリアクションほしいのかとかなにしてほしいのかとか考えると
黙ってしまう。
この前草薙剛の自閉症のドラマみて「ああ俺これとかわんねえじゃん」って
思ったらリアルに涙でた(号泣だった)。
早く人間になりたいわ。
- 135 :恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:33:34
- >>129
そんな男の何が良くて付き合ってるのさ・・・
- 136 :恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 18:43:01
- 一言も話さなくても好きな人は好きだろ。
飼ってる犬や猫なんて一言も話さないけど安らぐだろ?
何時間も一緒に居ても飽きないし。
- 137 :恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 22:11:36
- 会話はコミュニケーションの手段だけど、
コミュニケーションの全てが会話によって
為されるわけじゃないからね。
些細な仕草やたったの一言、表情だけで意思
が伝わる事もあるし、それが心地よい距離感
になることだって十分あり得る。
私の彼もほとんど喋らないけど、
一緒にいるとなんか凄く暖かいな。
- 138 :恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 19:45:01
- でも、漏れは沈黙に負けてしまってHに走っちゃうんだ・・・
Hしている間だと、あんまり会話しなくて済むから楽なんだよ
何とかしなきゃ・・・・
- 139 :恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 15:29:05
- >>137
どういう経緯を経て付き合うまでに至ったの?
- 140 :恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 21:36:46
- 下ネタがお互いに言い合えない恋人同士はきつい
- 141 :恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 22:40:28
- >>121
お前のこと考えてたって言えばごまかせるよ
- 142 :恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 23:54:46
- このスレ1-141迄
見たけど寡黙(無口)な男ってイケメンが割と多い気がする
- 143 :恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 23:59:58
- なんでそんな無口な男達に彼女ができるのか不思議だよ
女性の方から誘ってるのか?
- 144 :恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:42
- 俺は自分に興味の無い話とかはそうだねとか適当にあいずち打つ程度。
メリット、利用できるから一緒にいる、そんな感じ。
元々一緒にいても無意味な女とは笑顔を返してあげる位でしゃべらない。
- 145 :恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 18:24:33
- イッツ、クール!!!!!!
- 146 :恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 18:28:53
- いい歳して無口すぎんのもどうかと
- 147 :恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 18:46:41
- >>146
同感
受け身なだけじゃん
- 148 :恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 18:50:20
- >>144
そういうのって頭悪く見えるからやめた方がいいよ。
- 149 :恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 18:55:34
- 自分は無口と言うより、独り言がかなり多いな
彼女が寝たフリしてて、自分は寝たフリしていた事を知らずに
テレビに向かって独り言喋ってたら、彼女に「…意外と良く喋るね」と言われたよ
自分の場合、彼女に限らず元々人と会話する事が苦手だから
誰も聞いていない様な時に独り言がかなり多くなるんだけど、恥ずかしかった。
- 150 :恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 21:02:15
- お喋りしたいだけなら友達でもいいじゃない。
一緒にいるだけで幸せだと思えないなら別れたほうがいいよ。
恋人は暇潰しの道具じゃないんだから。
- 151 :恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 21:21:50
- 普通に障害者だろ
- 152 :恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 22:24:57
- |/// /| , ,;;|! |l /! ! ヾ}ヽヽ
つ で |/// //!;; ,:;;;|l! ! |! / '、 ', ! ',ヽ |
ま な |// //;;;;;;;;:;;;;ト! ! | /、_ ヽ ', ,' ,' |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ん き |/ //l;;;;;;:' ;;;;;|ヽ', l .ll`・テミ-ヽ', / / ,' / い. く. 反 必 ど で
な. ゃ. l ///;;;;;;: ;;;;;;!、_!',ll ト`='- ` ヽl / / / | い れ 撃 死 う. も
い マ >/;;;;;;: ;;;;;;;i ゝ!'l| /! / // / | の て し に せ
も. リ |./;;;;;;;: ;;;;;;;;i.〃/l>、 _ l/l// /.;;;;;;: ! も て な
ん : ./<;;;;;;;;: ;;;;;;;;i// ,.トヽ、 `ニ'' ,,..イ/l/ .::;;;;;;;< ら
_____/| 〈〉 ヾ;;,,,.......::::::;;;;!;;, {ノヾミ`_-:::i"l::::::::::::/ :::::;;;;;;; ヽ
// / l/∨! ∧ ,. 〈〉 |;;;;, ', ヽ:{ ヾ- 、::l :::::;;;;;;;;, ;;;\___________
/ / / / !.∨/;;;ヽ/ヽ,!;;;;;, '、 ヽヾ;;;,`ヽ:::::;;;;;;;;;;, ;;;;;;;;, ヽ、 ヽ、
- 153 :恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 00:01:17
- 無口でも場面、場面で相槌、笑顔とか適当に返してればいいんだよ。
面白おかしさしか追求できない奴には深みがない。
車内でも自分の音楽流したりすれば、作りたい雰囲気は作れる。
- 154 :恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 02:13:20
- >>142
いや、単に不気味なヤツもいるよ。
- 155 :恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 02:48:31
- 無口というか、沈黙になっても心地いいっておもえればいいなぁとは思う。
だけど、話しかけてるのに返事してくれないのは辛い。
無口以前の問題ですが・・・
あんまり無口だと「あたしといてつまんないんだろうな」と
すごくネガティブになってしまいます・・・
- 156 :恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 03:41:31
- >>144
あいずち とか書いてる時点で馬鹿だろ
- 157 :恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 04:16:32
- イケメン無口→クール
ブサ無口→根暗、オタク
- 158 :恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 11:55:58
- 最低限のコミュぐらいは取れよ
- 159 :恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 17:17:52
- 男も何はなして良いかわからないんだよ。
自分の話したことに対して彼女は笑ってくれてるのだろうか?
とか考えちゃうんだよね。
- 160 :恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 22:12:27
- なに話していいか分らないってのがすでにおかしいんだよ
- 161 :恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 22:16:47
- おかしいと思う事が、他人も同調するとは限らないんだよ。
でも、俺も無口なタイプかも。ベラベラ話すのは好きじゃない。
- 162 :恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 23:02:44
- メールも毎日1通送ってって言われるけど何送っていいかワカラン
- 163 :恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:17
- 無口なヤツに恋愛など
成立するのか?
- 164 :恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 23:41:16
- >>163どっちかが動けば。
最終手段は暗黙の了解
- 165 :恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 23:43:19
- 無口は損だな
- 166 :恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 23:57:56
- >>160 >>165
おまいらはどんな会話してる??
今後の参考にしたいからゼヒ教えてください。
- 167 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 00:04:29
- 相手が無口だとどちらかが
一方的に会話進めるしかないのかな。
オレは無口だからなぁ
独りで孤立しまくってる。
- 168 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 00:11:43
- >>167
俺を発見。あまり話さないと確かに孤立にも似た感じになるね。嫌われてるとかそんなんじゃなく。
- 169 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 00:25:40
- 無口だと相手の会話が質問形式で
質問形式で終わるorz
- 170 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 00:31:31
- だって無口な人には質問しないと返答ないもん
- 171 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 00:36:24
- 無口だと
質問
命令
孤立
誤解
外見
がキーワードだな。
恋人できたヤツラッキーすぎだよ。
- 172 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 00:49:51
- 彼氏が無口だったけど、やっぱり最初のデートは私が誘ったw。
最初は何話しかければいいかわからなくて困ったけど、
慣れてくると向こうからも大分話してくれるようになったよ。
最初はあいのりの三ちゃんみたいな感じに無口だった。
- 173 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 01:09:41
- 彼はサークルの先輩で、いつも明るくて会話を引っ張ってってくれるタイプ。
けど付き合って2人になってみるとびっくりするほど喋らない。
でもサークルの中に行ってあたしを交えると喋るし、
他の子と2人のときも喋ってるみたい。
これってどういうこと?
あたしとは相性悪いんかな…
- 174 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 01:28:58
- 当り前だが、女の人と会話するのが苦手な人は、彼女とも何話せばいいか解らなくなる。俺の場合は。
20歳のとき教習通ってて、26歳くらいの女の教官には「他の教官ともあまり話しないの?」とかよく言われたもんだ。すぐ見抜かれましたorz
- 175 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 07:50:55
- 私の彼氏はどちらかというと喋らない方です。
でも好きな事については会話がはずむタイプ。現在交際1年半。
私は彼の趣味にそこまで造詣が深くないので、二人でいるときは馬鹿なことを喋ったり
じゃれたり、ふざけ合ったりしてます。兄弟みたいです。
会話は私が何か作業をしながら
「なんで?水が出ないんだけど○○ちゃん」「これ切れない!切れないよ○○ちゃん」とか言うと、
「〜だろ」とか「それはおまえが悪い」と返してくれるか、
「なにしよっか。」「映画観る?」「なに観る?」「なんでもいいよ」
観た後は「面白かったー」「もう眠い、寝る。。」という感じの会話。
あとは私がダーっと喋った後、コメントを返してくれるかです。ほぼ私が喋ってます。
自分のことをだらだらとは喋らなくて、機会が来ると「俺は〜は〜だと思うよ」と意見を言います。
関係があるのか分からないけど彼はO型です。
たくさん居る私達ふたりの共通の仲間の中にはよく喋る面白い人ももちろんいて、
私はその人たちと喋ってると彼氏と居るより面白い、と感じます。
でも、こっちがなにを話してもよくて、なんでも聞いてくれて、
主張があっても押し付けたりしない彼と居ると、
ずっと付き合っていけるのは彼なんだなぁ、としみじみ思います。
たまに言葉が足らなくてすれ違うこともありますが、
妬み嫉みを口に出さず(元から無いのか?)愚痴もめったにこぼさない彼は
お喋りな私から見たら本当に尊敬できるし、なにより一緒にいて安心できます。
安心より面白さを求めたら「無口でつまらない」と思うんじゃないでしょうか?
一緒にいて「退屈だ」と思うのは、喋る喋らない関係なく、
そもそも趣味や興味が(まだ)合ってないか、相手の事を知らないのでは、と思います。
長いドライブでも何でも、とにかく一緒にいろいろ体験してみると、
過ごし方や付き合い方が分かるかと。
拙いアドバイス&長文すみませんでした。
- 176 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 10:42:54
- 彼女は口数多いが、自分は喋り下手。いつも彼女側からで、それに応えるくらい。車の中とかはドキドキの連続です。
「話したくないの?」「私のこと嫌い?」とか聞かれて素直に、「何話せばいいか解らないんだ」と言ったが、納得してなさそう。
相手のこと好きなのにそういう風に言われるのが辛い。展開力のなさ、とかを改善したいが策が見出だせない。
- 177 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 12:21:48
- 男は何も言わなくてもわかってほしいと勘違いしてるよね。長年連れ添った夫婦なら可能だよ、そりゃ
付き合いはじめの女にそんなこと求めるな!!
はっきり言わせてもらえば男女問わず無口な人っているだけで苦痛で疲れるわ。盛り上げようとしゃべっても、聞かれたことだけ答えるし、なんか相手まかせの甘ちゃんなんだょな。。。うるさすぎるのも嫌だけど。こっちの身にもなってみろって思う
- 178 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 12:24:10
- ここにいる女の人はどういう経緯で無口or寡黙な彼と知り合いましたか?やはり一目惚れが多いんですかね。男だけど、高校の時の同級生に告白されました。友達期間が長ければ付き合うことないですよね?
- 179 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 13:49:57
- 喋ると良く噛む
- 180 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 16:38:59
- 前のほうで、無口な男はイケメンが多いんじゃないか、
ってあるけど板考えれば当たり前じゃん。
「無口だけど彼女いる男」はそりゃイケメンが多いさ。
- 181 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 16:51:11
- 基本無口なんだけど頑張ってしゃべってみたら、あまり喋らない人がいいと言われた。
元カレがそうだったとか…それは聞きたくなかった。
というか元カレのどんな話も聞きたくない。
- 182 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 16:57:47
- 好きだけどお互い喋るネタがない
沈黙が多い。頑張ってこっちが話振っても一言しか帰ってこない
会話のキャッチボールが一切出来てない
心から辛いです・・・
- 183 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 17:11:57
- 興味が無くても共通の趣味を持つことを勧める。
実際しなくても相手の趣味に喰い付いてみるのもいい。
メールなどで何に興味があるのか事前に知って予備知識入れる努力ぐらいはみんなしてる。
会話のうまい人は結構シュミレーションしてる。努力してるのだ。
趣味がなければ好きなテレビ、ミュージシャン、芸能人はだれ?とか
誰に似てるって言われたこと有るとか。どんなゲームが好きか?どんな漫画が好きか?
下手にカッコつけた会話しようとするから詰まる。
沈黙が多いなら仕事の話を延々してもいい気もする。
唯一ダメなのは元恋人の話ぐらい。
- 184 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 17:15:04
- 元恋人の話は大大大NG
- 185 :恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 23:21:15
- 無口な彼氏
どれほどのイケメンだ?
顔の特徴とかどうなんだ。
- 186 :恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 04:25:31
- なんで元恋人の話NG?理由は?
- 187 :恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 04:37:02
- >>186
童貞の方ですか?
- 188 :恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 04:57:00
- 私は元カノの事聞きたいな。
どんな恋愛してきたか興味ある。
ちゃんと向き合って付き合って来たのかとか知りたい。
相手の過去も一緒に愛せたらいいなと思うから聞きたいな。
比べられたりノロけられるのは嫌だけどね。
- 189 :恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 05:27:45
- >>188
こんな人ならちゃんと話せる。別れた原因とかも素直に
中には付き合った期間が長いだけで嫉妬したり、不安になる人がいるからね。
「前の彼女さんかわいかったの?」とか聞いてくる子はたいていネガか嫉妬深い子なので適当に流す。
- 190 :恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 10:37:16
- 比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
http://www.117558.com/?86kbb
- 191 :恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 21:01:53
- 『キレイだよねー!』『美味しいねー!』と言われても、笑って頷きながら『あっ、うん』としか言えない事がしばしばある。
そういう時、決まって彼女は困った表情になってしまうのが辛い。
『何で喋ってくれないの?』『もっと喋ってよ!』みたいな忠告気味に言われた事はないけど、内心思ってるだろなあ。なんか、友達にも相談してそうな気がする。
- 192 :恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 16:26:48
- 最近、俺からも喋れるようになってきた。
でも、、、
車を運転してるとき、あんまりじっとこっちを見ないで欲しいです…。
話しかけるとき、腰浮かせて俺のほうに上半身向けて、あんまり話しかけないで欲しいです…。
できるだけ近くで話したいのはわかるけれど、なんかプレッシャー感じてしまう。
- 193 :恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 17:28:01
- ↑
かわいい彼女じゃん
- 194 :恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 20:01:12
- プレッシャーと感じる時点で駄目だね
- 195 :192:2006/12/14(木) 20:02:52
- かわいい彼女…ですか?
でも、彼女のおかげで少しは変われたかも。
俺から喋りだしたらびっくりしてたしなあ。「な、なあ?あの…、晩飯食べに行かない?」みたいなカンジだけどさ。
- 196 :恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 20:16:07
- >>192
うるせーばか
- 197 :恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 19:11:34
- 私、喋らない彼女ですがいいですか?
こないだもっと喋ってよ
俺まで喋れなくなってきた
数時間後、元気な子はかわいい。○○ももっと元気になってよ
と言われた
よく喋る女と親しくなり始めてから彼は変わった
前はこんなこと言われなかったのに
○○といるといつも眠くなるなんてしょっちゅう言われる
私は一体なんですか
- 198 :恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 02:17:42
- 俺も喋り下手だけど>>197みたく、お互い様になると、喋る子より気まずくなりそう。
うちの彼女は、明るくてよく喋る。最初は、お互い戸惑ってたけど、慣れてきた。
- 199 :恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 09:50:49
- >>197
いや、いいんじゃないの、そのままで。
よくしゃべる女もどうかと思うよ正直。
女の話は長くなりだすと高確率で愚痴に入るからな、聞いてる方はたまりません。
脳内で「どうでもいいわ」のリフレイン。
- 200 :恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 10:26:56
- >>198
気まずくないよ
私は彼のほうがしゃべらないと思ってたんだけどお互い様だったみたい
>>199
ありがとう
無理して喋ったりしてたけどそんなふうにしなくていいんだって思えたよ
- 201 :恋人は名無しさん:2006/12/18(月) 23:33:43
- このスレの彼女さん達に質問ですが、客観的にみて彼氏は格好いいんですか?
自分は、彼女の女友達には元阪神の井川に似てるとよく言われるとの事です。井川自身が格好いいかは別として、自分は似てるとは全く思いません。
- 202 :恋人は名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:20
- お互い話す方だけど相性が良くないのか、ムリして話してるかんじ…
逆に気まずいというか。話すことがなけりゃ黙ってるほうがいいと思った
どうにもならないのかなー
- 203 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 00:12:41
- 沈黙が続いても気まずくない仲になりたいな
- 204 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 00:20:18
- おじゃまします!
普段はお互いすごいおしゃべりな彼氏、彼女ですが
たまには長い沈黙もありますよ!
漫才じゃ無いんだからw
- 205 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 00:31:16
- 無口な彼氏に話しかけられる以外で、どんなことされたらドキッとしたりしますか?
- 206 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 00:37:00
- >198はうちの彼氏??喋りすぎでごめんね。
>205
無言、無表情で髪の毛とか触られてる時。
「何?」って言うと「別に何も」って言う。「ふーん」ってうちが言うと
すっごい笑顔で「ふーん」って真似してくる。
その無表情で触ってる顔と、笑顔にドキドキする。
- 207 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 00:58:22
- 部屋にいると沈黙気にならないけど、買い物なんかで歩いてるときに相手がムリして話そうとしてるとツラい。聞き取りにくいし疲れる。
沈黙が自然に思える関係になるにはどうしたらいいんだろう?
- 208 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 01:08:49
- 彼氏がどっちかと言うと無口。さんちゃんほどではないが。
イケメンでもないし、彼氏もそこに自信ないって言ってる。
私が話しまくるって訳じゃないけど全然気にならないし、すごく落ち着く。
元々おしゃべりな人は疲れるから好きじゃないし、私の話をじっと聞いて
くれるから大好きです。
あと普段は無口って訳じゃないけど肝心な事を言わないから、何を考えてる
か分からなくて不安な時もある。けど、酔っ払うといろいろ思いや悩みや
私への気持ちを話してくれるからそれで不安が解消されてるのもあるかも。
- 209 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 01:17:52
- 「何を考えてるのかわからない」
彼女によく言われるけど、実際あまり何も考えてない。無口だし大人しいから、愛情表現が上手くできない。「好きだよ」って言われても「ありがとう」としか言えない。
- 210 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 01:25:58
- >>209
頭悪いと大変だね。
開き直ってないで頭使ったらどうよ。
僕池沼ですからとか言ってて恥ずかしくないあたりが特に俺は理解できない。
- 211 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 08:23:58
- 話したくても話せない奴(話す術を知らない、話すことに臆病)
なのと
別に話さなくても良いって思ってるやつじゃ全然違う
前者ならまだ見込みあるが後者はそうゆう性格だから仕方ない
いやならわかれるしかない
- 212 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 08:52:21
- >>211
その前者か後者かをどうやって見極めるのか?
本人に「どっち?」って聞けないしなぁ
- 213 :恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 08:57:40
- 付き合っていくうちにわかるだろ
前者なら多少なりとも努力の影がかいまみえることもあるはず
- 214 :恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 21:13:13
- 私の彼氏は付き合う前はとても無口んだったのに
付き合って半年過ぎた頃からとてもおしゃべりに。
でもそれは私の前だけで、家族や友人といる時は相変わらず無口みたい。
さいきんのおしゃべりっぷりには私だけでなく彼自身も驚いているみたい。
でもやっぱり無口な日もあったりして
あまりよくつかめないけど
私個人としては、彼は彼のペースを大事にすればいいと思ってる。
- 215 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 02:35:56
- >>211
俺は前者。
彼女に「君あんまり話さないね。もっと話してよ。」って言われました。
彼女の前だと緊張して何はなして良いかわからなくなって、結局彼女ばかり話てる感じです。
彼女と気安く話せるようになる思想?みたいなのあったら教えてください!
あと皆さんは彼女とどんな会話をしてますか?誰でも話してそうな内容でお願いします・・・orz
- 216 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 02:39:15
- 話さない奴ってなんなの?
あきらかにコミュニケーション能力が低いか、コミュニケーションをなめてるよ。
俺は話さない彼女に「大人としてあきらかに劣ってるって自覚してる?」
って聞いたことある。
- 217 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 03:17:19
- >>216
話しが下手だから話さないんだろ 池沼なの?お前
- 218 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 03:26:26
- >>216
嫌われてるんじゃね?。(>_<)別れた方がいいかもな。
- 219 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 03:48:14
- 俺は話さない。言うべきことと言わない方がいいことを考えて喋ると、
全然話さなくなった
- 220 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 05:18:37
- それを瞬時に判断できない言い訳
- 221 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 20:10:40
- 恋人の前で緊張するってw
じゃあどう作ったんやw
- 222 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 21:27:38
- そうか・・無口だと大人として劣ってんのか・・
- 223 :恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 22:02:36
- きっかけは、彼女の一目惚れだったけど。何度か遊びに行った事があって、打ち明けられた。俺がシャイで口数が少ない事も承知してたみたい。
- 224 :恋人は名無しさん:2006/12/24(日) 00:04:20
- >>220
馬鹿だなぁ
言えないことばっかりなんだよwwwww
- 225 :恋人は名無しさん:2006/12/24(日) 11:39:16
- 今日あった話とかも聞くの楽しいけど
もっと自分の思ってる事や2人の事について話したい。
でもそういった話すると恥ずかしいのか無言になるんだよね。
やっぱ恥ずかしいのかな?
- 226 :恋人は名無しさん:2006/12/24(日) 14:42:51
- >>225
例えばどんな話?
- 227 : ◆XmaSsexO6E :2006/12/24(日) 14:48:56
- 無口な彼女ならいるんだけどな
マンコも取り外し効くぜ
- 228 : ◆XmaSsexO6E :2006/12/24(日) 14:56:11
- とうとうダッチハズが完成したのか…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 229 : ◆XmaSsexO6E :2006/12/24(日) 15:50:29
-
つかここの住人今日デートなんだろ?
何でこんなとこにいんの?
|ω・`)
- 230 :恋人は名無しさん:2006/12/24(日) 17:25:11
-
/ \
/ ヽ
/ '.
! i
| : :|
__| : __ __ .::l :ト、
{ ノ l: (::t_o_ヽ /_o_ァ:) : :_L.斗---、
,.ベ廴_|:. `  ̄´ .: :.. ` ̄´ !;レ-―‐ 、 '. 無口でも誠実とは限らんぞ、頭の中は軽い男と一緒だwwwww
/ / `ヽ、 / | | ヽ j{´ ̄ ̄ ヽ '. ,
/ /'二二二二二二二二二二`ヽ '. ,
, '/ /_____________{ '.
. / ∧ ,イ { {トェェェェェイ} ,ノ,'! ヽ. ヽ.
,r‐/ __,ノ`ー'´_|'. '.{ :l }/ j/| \__ \
. /:::/ / /:::! ヽ 、`ー一 ' / / .!、 \ \
/:::::::::! ′ /:::::| \ `ー一'′/ ./:::ヽ.__ '. ヽ
::::::::::::::| ,.イ |:::::::ヽ. \ _/ /:::::::::|::::`::ー----ハ `、
::::::::::::::ヘ./::::| _,. -一!::::::::::::\  ̄ /::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::ヘ
- 231 :恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 06:22:57 ID:MA50tT7tO
- なんつ〜か…
無口な人って、優しくない?
行動とかでも。
- 232 :恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 06:23:18 ID:mBdyvzkq0
- おまんこ舐めたいな
- 233 :恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 14:33:37 ID:WiV8PWZz0
- 亀だけど、>216みたいな奴は大嫌いですね。
言っちゃいけないことを言っちゃうような人よりは、黙ってくれてる方が
ありがたいです。そりゃ色々理由はあるとは思うけど、>216の場合、
>216が先手打ってどんどん喋っちゃうから、彼女が話せなくなってんじゃ
ないの? それで「大人として劣ってる」と言われてもねぇ。
うちは私の方がよく喋るけど、沈黙も嫌いじゃない(むしろ好き)から、
問題なし。相手が無口なら、喋るように仕向けていくのも恋愛の楽しみだと思う。
- 234 :恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 20:16:20 ID:hOSp9+zJO
- 無口の恋人のみなさんはおしゃべりですか?
それとも無口?
私はおしゃべりで彼氏が無口です。
正反対だねってよく言われる…。
- 235 :恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 21:43:54 ID:QOY5WuUY0
- 私も自分はよく喋る。彼は無口。
無口の人って自分の気持ちや感情を言葉にするのも苦手なんですかね?
聞いてもはっきりしない答えが返ってくる。
私は白黒はっきりしてる方なのでグレーの答えが返ってくるとどう対処していいかわからない。
- 236 :恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 22:16:19 ID:xT4WHsivO
- >>229
馬鹿!
そんなこと聞いちゃ駄目だろ
- 237 :恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 22:49:07 ID:e7+/yoQCO
- >>201彼氏何歳で何学部?
- 238 :恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 01:17:37 ID:+XtubxMf0
- うちは私が結構しゃべるかな?
友達と遊ぶ時は率先してしゃべるタイプではないからおしゃべりではないと自分では思っているんだけど・・・
彼氏は無口だけど、不満はない。好きとか愛してるとか愛情表現はちゃんと言葉で言ってくれるし
表情が豊かだからしゃべらなくても気持ちは伝わってくるからね。
付き合ってそれほど長くはないけど二人きりで沈黙の時もあるけどあんまり気にならない。
無口な分抱きしめてくれたりするし、逆におしゃべりな男のほうがアホっぽくて嫌。
よくしゃべって面白い人は友達としてはいいけど付き合ったら疲れそう。
今まで付き合った人はほとんど無口タイプだけど、無口なことで不満に思ったことはないな〜。
- 239 :恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 20:44:16 ID:pFr6j8ZeO
- >>237
あ、>>201を書いたの俺です、喋り下手な男(20代、社会人)です。
ここの彼女さん達の彼はどんな感じの人が多いのかと思って。彼女は友達に写真とか見せてるようだけど、自分ではイケメンとは思ってないです。
- 240 :恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 16:20:56 ID:EfIMV4AGO
- 俺、血液型O型なんだけど何か関係あるのか。彼女にも見事に当てられたんだけど。。。
口数少なくて、相手の気持ち汲み取るの下手だし。正直、彼女の困り顔見るのつらい。
- 241 :恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 19:36:18 ID:Z3PpNdCjO
-
彼「きれいだね」
私(やったあ!嬉しい!)
彼「空・・・きれいだね」
私「ほんとだ・・・」(空かよ!空なんか見てねーよ。ばーか)
- 242 :恋人は名無しさん :2006/12/29(金) 20:30:55 ID:CAzFkyjO0
- 俺の場合、何を喋っていいのか分からないので話さない事も多い。
プライベートな話題などに踏み込みすぎると失礼と感じる人も中にはいる
と思うからね。だから沈黙は金なのかなっと。。
実際、女の子って話だけ聞いてくれる男が好きなのかな?
- 243 :恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 20:49:42 ID:KxHQsS3V0
- >>241
ワロタwww
- 244 :恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 19:38:25 ID:OGFdztKB0
- 喋りたくても、喋れない(ネタがない)無口な人って、基本的に他人に興味無いタイプ多くない?
普通、彼女や他人に「質問形式」でコメントを求められたら、答えた後に
自分も同じ内容の質問を相手に返したりすると思うんだけど。
家族の話でも、好きな食べ物の話でも、子供の頃何になりたかったのか、とか些細な事柄でも
「相手が何を考えているのか」「相手がどういう価値観を持った人なのか」等、
自然に知りたい、教えて欲しいって欲求は生まれないもの?
- 245 :恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 20:17:05 ID:LNoFveirO
- >>244
俺は周りの人とか物にあまり興味がない。でも、彼女は別。
うちも彼女の質問形式で始まるけど、「〜好き?」って問われたら、「好きなほうかな?○○は?」って聞き返す。ただ、そこから展開してかないんだよ。もっと話したいけど、何言ったらいいかわからなくなるんだ。
性格が大人しいから、尻込みしちゃうんだよ。彼女がそれをわかってくれたらいいんだけど…。
俺も含め無口で喋り下手な男は、彼女のこと好きだし仲良くいてほしい、もっと努力していっぱい会話したいって、いつも思ってるんだよ。そこは理解してほしい、受け容れてほしい。
- 246 :恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 16:22:10 ID:84q+0quT0
- そんな性格なのによく彼女ができるねぇ
よほど運でも良かったんか
- 247 :恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 15:09:32 ID:vGcGod/7O
- イケメン
- 248 :恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 15:16:54 ID:J7Gcol3LO
- 無口、話下手でも態度で見せてくれたら嬉しい。
サプライズで何かあげるとか…彼氏がエビフィレオ買って来てくれた時はすごい嬉しかったw
突然に弱いモノです。
- 249 :恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 17:14:22 ID:I9rUFq1w0
- こういうスレまじで探してた・・・
>>248
分かる!!私は二週間前に私からの告白で付き合い始めたばっかり&まだ一緒に帰ったことが一回しかない
(時間的な都合で)ので、まだ態度で表されたことはないのですが、無口でマイペースな彼から態度で見せて
くれたらほんと嬉しいです。
- 250 :恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 20:58:12 ID:J7Gcol3LO
- >>249
サプライズってうれしいですよね。たかが48円のお菓子でも「〇〇が好きだと思って…」って言われて感動しますたw
- 251 :恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 04:33:05 ID:PRNOJhivO
- >>244そう決めつけるのは間違いかな。
興味あっても話す事に緊張してしまう人もいるし、自分が色々聞いていいのかな?って相手に対して気を使いすぎてしまってそういうやり取りが出来にくい人もいる。
- 252 :恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 18:56:56 ID:2i3Zvgr/0
- 彼氏がつまらないからって、一緒にいるときまで他の男と話さなくてもいいだろ
死ねよ
- 253 :恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 17:52:20 ID:DUdBZOGiO
- >>252 つまらん彼氏乙
- 254 :恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 18:43:51 ID:ef0YcaOT0
- >>244
うちの彼も他人に興味があまりない人。
そういう人はえてして無口(ネタがない)になるよね。
- 255 :恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 21:45:43 ID:AmSKFTh6O
- 友達とお互いの彼氏の話とかいろいろ深い話をすると決まって「彼氏の声を聞きたい・お話したい」となるが
いざ電話かけてみると、全然話がはずまない。
まぁお互い直接会って話す方が好きで電話で気軽なおしゃべりっていうのが苦手ではあるんだけど・・・
なんかいっつも、せっかく電話かけたのに、とがっかりした気持ちになってしまう。
あたしの話術の問題でもあるんだろうけどな・・・(´・ω・`)
遠距離だから月イチしか顔あわせらんないし、電話やメールだと話弾まないし、時々もどかしくなる。
- 256 :恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 08:08:52 ID:Fph5eO0PO
- 俺は無口で喋りが下手(ネタがない、何話せばいいか分からない)だから、彼女は悩んでるみたいだ。折角、彼女が話しかけてくれてるのに展開していかない。
うちの彼女も友達とお茶しながら、色々相談してるんだろうか。
- 257 :恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 09:38:21 ID:7e0oNVWk0
- 無口だとしても、返答次第で会話の質はかわるものですよ。
たとえば相手の「○○を買った!」に対する返事が、
「へえー」なのか、「どこで?」みたいなものなのかで、
発する言葉数にかわりはなくとも、
会話が継続できる分『つまらん奴』てことはなくなるんじゃないかな。
会話提供したりするのが苦手でも、聞き上手になることは出来るかなと思い
私は心がけていますよ。
彼が一生懸命応えてくれるのも嬉しいし。
- 258 :恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:53 ID:DWYbC00DO
- 自分特に無口ってわけじゃないけど、カノジョがおしゃべりする声を聴いてるのが気持ちいいから自然と聞き役になってる。
おんなじような人もいると思う。
- 259 :恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 15:26:57 ID:nGtPWniC0
- やっぱりO型の彼氏が多いの?
- 260 :恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 20:29:51 ID:nGtPWniC0
- 無口な人間は右脳が発達している。
右脳人間は空間認識能力が高く言語能力が低い。
O型は右脳が発達している。
- 261 :恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 02:32:16 ID:i/JKH9/T0
- >>258
俺も彼女の声が好きだからずっと聞いていたいw
- 262 :恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 03:43:24 ID:BXF8e9VO0
- >>260
ってことは左利きの人は無口が多いのか?
- 263 :恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 05:37:28 ID:MOsKX006O
- いいなぁ…
私の彼は必要以上に喋る。同じ話を何度もする。
私の話は聞かない(一応聞いてるふりはしているが)
男は無口くらいがいい男に見えるよ。…ハァ
- 264 :恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 17:03:46 ID:i/JKH9/T0
- >>262
左利きの人は無口が多いよ。
口下手が多い。
ちなみにO型には左利きが多い。
>>263
じゃあ今彼と別れて無口な彼を探せば良いじゃん。
- 265 :恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 19:32:46 ID:tKhVM2MpO
- 俺はO型、右利きだなあ。彼女はA型なんだけど相性ってあるのか?「〜型だから〜だ」とかはあまり詳しくないから分からないなあ。
- 266 :恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 22:48:58 ID:DMnO047O0
- 私はO型でよく話す、彼氏はA型で無口。
彼は無口だけど表情が優しいから感じ悪くないしつまんなそうでもない。
喋るのが得意でない男性はせめて軽く微笑んでるといいと思います。
無愛想で喋らない人は外観がかっこよくてもいずれオモシロなブサに負ける。
- 267 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 12:05:38 ID:6FGTVzYTO
- 私まじで彼氏と会話できない。必死に何か喋ろうと思っても何も思いつかない。
それどころか、相手がたくさん会話をしてくれてるのに、上手く返答できないからさらに無言になっていく‥ 車内だと特に。遠出したのに車内で何時間も無言が続き「おまえといると息苦しい」と言われ振られた。つらすぎる
- 268 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:06:46 ID:j5ntK493O
- 携帯からだから改行変かも
口下手な私の彼の鞄から
「Talking Note」なるものを発見。
どうやら中身は
彼が良いなと思った詩やら
面白く感じたことが書いてあるっぽい
で、これなに?って聞いてみたら
「…あの、あのねっ
話題を探して書き込んでったノートなんだけど」
って顔真っ赤にして
ノートの半分くらいがびっしり埋まってた
そんな努力をしてた彼に萌え
- 269 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:16:30 ID:z9VM4YLS0
- 俺も無口なほうで、彼女はさらに無口。
それなのに彼女は「ねぇ何かお喋りしてー」って言ってくる。
決して俺をせめてる言い方じゃなくて
子供がおねだりするみたいな感じだから、
その要望に答えたくて頑張って喋るようにしてたら
いつの間にか俺はお喋りになってた。
- 270 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:19:05 ID:VwGRi+L50
- >>269
なんか269可愛い(´・∀・`)
- 271 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:25:01 ID:gQC6RGUK0
- >>268
萌えるよりも彼の必死に話題づくりをしてくれる姿勢に感謝しなよ
イイ彼ですね。
- 272 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:25:04 ID:LCrSrzLe0
- まちがいを指摘したり、批判したりすると、
説教されてるように思われて、彼女の機嫌が悪くなる。
つーか、オレの意見はどーでもいいらしい。
だから、いつも、「ああ」「ふーん」「へぇ」「そう」しか言わない。
- 273 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:44:55 ID:gv5W5UX7O
- 彼氏、健常者だし仕事も普通に役職ついて頑張っているんだけど…
(;^ω^)どもりがちなの。
「コ、コ、コーヒーの、飲む?」みたいな…
そこが可愛いとこでもあるが。
- 274 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:47:15 ID:aRR6Z5Th0
- 彼は無口というか、会話が成立しなくて辛い。
自分の趣味に関してはよく喋る。
私は彼の趣味には無関心ながらも
「それって、〜なの?」と聞くように努力してる。
逆の場合は「○○(私)の趣味は僕にはわからないからなぁ」
で終わり。
会話は言葉のキャッチボールなんだぜ!
- 275 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 20:39:13 ID:CbIczQr9O
- 彼女に会うまでにあった出来事を話すのは、そこそこできる方だと思います。
でも、自分の思ってる事や2人の事について話すのが苦手です。何か恥ずかしい。たぶん彼女は、そういう話をいっぱいしたいんだろうけど。
自発的に「好き」って言った事もあまりない。
- 276 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 20:48:42 ID:6xPxWqWz0
- 喋りベタだからせめて笑顔を…
と思ってたら、ニヤニヤしやがって。て言われた Orz
- 277 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 21:20:00 ID:qLOzTVoq0
- 会話の8割がた私がしゃべってる
けっこう前「私ばっかしゃべってごめん」って言ったら
「俺はもともと人とあんまりしゃべんない。
でもお前といると変な気を遣わなくていい。」
って言ってくれて嬉しかった
もっと話術を鍛えよう(`・ω・´)
- 278 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 22:18:47 ID:vUDrFJT10
- >>272
うちもそうだな。
へたに突っ込むと怒り出す。
へ〜とか言って聞いてるフリだけしてる。
- 279 :恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 01:01:28 ID:jgVdwUSy0
- >>275
うちの彼氏みたい。
少しずつでいいから恥ずかしくても下手なりに話してくれたりしたら
きっと彼女喜んでくれますよ。
出来事を話すのもいいけど
やっぱり付き合ってるんなら心の中の話しもしたいな。
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)